【社員インタビュー#6 福岡支社セールス社員】未経験入社で営業部門のエースに!thomas福岡支社でキャリアを切り開く20代営業社員にインタビュー

今回は、thomasで働くメンバーを紹介する社員インタビューの第6弾をお届けします。今回インタビューしたメンバーは、thomas福岡支社でセールスとして活躍するSさん。BtoBセールスの仕事内容やthomas福岡支社の魅力までたくさんの質問にお答えいただきました!
Sさんの仕事内容について教えていただけますか?
クラウドシステム開発と自社プロダクトの営業を担当しています。営業と聞いてイメージされるような架電や飛び込み訪問はほとんどなく、パートナー企業様からご紹介いただいたお客様へのご提案や、既存のお客様へのクロスセル・アップセルを中心とした営業活動を行なっています。
主に西日本の案件を担当していますが、東京の案件にもリモートで対応することがあります。
新しいキャリアとして、IT企業の法人営業を選んだ理由はなんですか?
キャリアという観点で絞ってお伝えすると、営業は企業の利益に直結する重要な役割なので、「営業力を身につければ、どこでも通用する人材になれる」と考えました。
その中でも、ITは成長が著しく変化が速い業界ですし、物の外的な魅力より、営業の提案や説明によって購入してもらえる側面があるので、自分の営業としてのスキルをより早く磨ける環境だと考えました。
また、法人営業の特性上、経営層や事業責任者の方々と直接対話する機会が数多くあるため、そこでの経験が自身の成長に寄与するだろうと考えました。

thomasとの出会いと入社の決め手はなんですか?
WantedlyでIT営業の求人を探している中でthomasを見つけ、「面白そうな会社だな」と感じたのがキッカケです。
最終的に入社を決めた理由は、代表の広瀬さんの存在でした。
外資系企業でトップクラスの実績を持つ方だったので、「広瀬さんのもとで学べば営業スキルを軸としつつ、ビジネスに必要な総合スキルを高められる」と思いました。また、代表直下で働ける環境があり、経営視点を学べる点も魅力でした。
実際に働いてみてどうでしたか?
入社前にベンチャーフェーズの会社であるからこそ、主体的に動く必要があることは聞いていましたし、実際にメンバーと会話する機会もあり、カルチャーを確認できていたので特に大きなギャップはありませんでした。
会社の雰囲気としては、外国籍のメンバーや異業種からの転職者も多いですし、個性や多様性を大事にする社風があると思います。
また、成果主義で、個々の成果がしっかり評価される環境があると考えています。
セールスとしては未経験入社だったSさんですが、教育体制はどうでしたか?
セールスとしてのマインドセットや提案スキルについては、日々細かく教えていただけています。
提案に同行させていただく機会も多いですし、営業研修もあるのでそこで参考になったことをメモしたりして学んでいきました。
働き始めて大変だったことはありますか?
最も大変だったのはIT知識の習得ですね。未経験からの入社だったことと、ITの情報はどんどんアップデートされるため、キャッチアップすることが大変でした。
自分の場合は、ITパスポート、基本情報技術者、SalesforceアドミニストレーターなどITに関する資格を取得することを一つの指標として、学びのモチベーションにしていました。

仕事をする上で心がけていることはありますか?
学び続けることと、基礎を徹底することを大切にしています。
特に、社内外で迅速なレスポンスや細かい気配りといった基礎を徹底することで、信頼関係を築くことを心がけています。
また、営業ではSEやPMとの連携が重要になってくるので、技術的に分からないことがあればすぐに開発チームに聞くようにしています。
仕事のやりがいはなんですか?
DXに課題を感じられている企業はまだまだ多いと思っていて、そういった企業に最適なソリューションを提供できる点でやりがいを感じています。
あとは、お客様が導入したシステムをフル活用していただいているご様子を実際に拝見した時や、システムに対してのお褒めのお言葉を頂けた時にとてもやりがいを感じます。
印象的だった成功体験はありますか?
一人でお客様の会社に行き、システムのご提案から契約の締結までやりきったことです。もちろん上長のフォローなどもありつつでしたが、入社時点から振り返ると、自分自身の成長を実感することができた経験となりました。
1日の流れを教えてください

thomasの福岡支社の魅力はなんだと思いますか?
thomasの魅力としては、社員の健康や働きやすさを考えた制度やイベントを導入しているので、それはすごく助かっています。
福岡支社単体の魅力で言うと、フラットな関係性で、コミュニケーションが取りやすい点が魅力です。
分からないことをすぐに聞ける環境が整っており、穏やかなメンバーが多いのも特徴ですね。
仕事を通じて成長したと感じたことありますか?
「課題解決力」「実行力」、「オーナーシップ」の三つの点で成長を感じています。
課題解決については、お客様から課題を仮説を交えつつヒアリングし、解決方法を考えきる力が身についたと考えています。
さらに、ベンチャーだからこそ、自分で仕事の機会を作りに行き、それを最後までやり抜くマインドが身についてきたと考えています。最初は何をしたら良いか分からず、受け身で仕事を待っていましたが、現在は目の前に転がるボールを全て拾いにいく気持ちで仕事に取り組んでおり、それを通して自分の守備範囲の広がりを感じています。
これから実現したいこと、あるいは夢はありますか?
今後、thomasでは自社プロダクトがより拡充していくと思うので、提案力をさらに磨き、最適なソリューションを提供できるようになりたいと考えています。
より個人的なところで言うと、短期的には3年以内に個人売上10億円を達成したいと思っています。今年の個人の売上目標数字の達成が見えてきたからこそ、更に大きく伸ばしていきたいと考えています。
長期的には、成果を出せる営業メンバーを増やし、会社全体の成長に貢献したいという思いがあるのでマネジメントにも挑戦したいと思っています。
thomasの求人を検討している人たちにメッセージをお願いします
今のthomasは仕事を全力で楽しみたい人にとって、最適な環境だと思います。
会社全体として成長しているからこそ様々なメンバーが活躍できるポジションが多くあることや、サポート体制も充実しているため、向上心をもって働きたい方、未経験でも挑戦したいという思いを持っている人にとって理想的な環境であると自信をもってお伝えができます。
少しでもご興味をお持ちいただけたら、お気軽にカジュアル面談にお越しいただければと思います!